熱と環境 VOL.39
  建築物の省エネ基準を支える研究
  
  
  
  脱炭素と建築物の省エネ基準
  
    - 1. 脱炭素の動向と建築物省エネ法の創設
- 2. 省エネ基準の拡充・整備の体制
省エネ基準の拡充・整備に資する研究事例
  
    - 1. はじめに
- 2. 家庭用自然冷媒ヒートポンプ式電気給湯機の昼間運転によるシステムCOPの向上
-  2.1 目的
-  2.2 実験概要
-  2.3 結果及び考察
-  2.4 EC 昼間運転の評価に関するまとめ
- 3. 蓄電池の評価方法の検討
-  3.1 目的
-  3.2 実験システムの概要
-  3.3 充放電効率の温度特性に関する実験
-  3.4 直流と交流の変換効率に関する実験
-  3.5 蓄電池の評価方法に関するまとめ
非住宅建築物における外皮性能と空調吹出風量による暖房時の温熱環境
  
    - 1. はじめに
-  1.1 研究目的
-  1.2 温熱環境の観点から見た非住宅建築物の特徴
- 2. 断熱性能と空調吹出風量による暖房時の上下温度分布
-  2.1 解析概要
-  2.2 室中央鉛直断面の温度分布及び表面温度
-  2.3 室中央の垂直温度分布
-  2.4 まとめ
- 3. おわりに
デュポン・スタイロ(株)技術レポート
    スピードタック プレカット内断熱後張工法
  
    - 1. はじめに
- 2. スピードタックの特長
- 3. スピードタック(工法)専用スタイロフォームの形状
- 4. スピードタック工法各種部位品と取付例
- 5. 最後に